録音された音声コンテンツをダウンロードしていつでも時間のある時に聞くことができるプラットフォーム。ランニングをしながら、通勤しながら、掃除をしながら、歩きながら聞くことができる、便利なこのツールももう何年も全世界で愛聴されています。ポッドキャストはニュース、著名人インタビュー、学習コンテンツなどあらゆる分野にさまざまな言語で提供されているので語学学習にも最適。アプリをダウンロードしてお気に入りを保存できるのでとても便利です。無料アプリケーションをダウンロードして早速聞いてみよう。
アップルユーザーの方はスマホやマックに既にアップルポッドキャストのアプリがインストールされているかと思います。アプリが見当たらない場合はこちらで見つけてみてください。ダウンロードも簡単、全て無料です。
アップル以外のスマホの方は他にもたくさんのポッドキャストアプリがあります。音楽配信でも人気のあるSpotifyはこちらからダウンロードできます。全て無料です。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e13t9qr
フランスアンチーク素材を使って個性豊かなアクセサリーを創る明代さんとのガハハな対話。彼女の明るさとデザインに込められたあそび心が貴女をワクワクさせる!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/Holistia-Lab-e13tc96
サスティナブルでオーガニックな精油で自分へのスキンシップ、スキンケアを通じて心身を大事にすることを教えてくれる優しく鋭いゆかりさん。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e147h62
子供の売られない社会を目指すNPOで活躍する小畠瑞代さん。世界の大きな深刻な問題に関わりながらティールでフラットな組織作りに日々従事する彼女の姿は一緒にいるだけで前向きになれます。https://www.kamonohashi-project.net/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e147hl9
カラーで心理を変える、カラーで自分を知る、カラーで売り上げアップ!と色というアングルから色々な不思議を作り出す田岡道子さん。原色が似合うタイのバンコクからお届けします。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/6-e147j7b
ティール組織促進、手放そうラボ、ダイバーシティなど多くの興味深い人にまつわるテーマを共有し学び合うコミュニティーを作り広げる達人の亜矢子さん。仕事をしながら3人のお子さんを育て今も奮闘する亜矢子さんのエモーショナルな言葉が響く!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e147msc
ドイツに渡り目標を失わず臨機応変にしたいことを続けている美知子さん。当時のヨーロッパの様子や身軽に転身してきた姿を想像させてくれるお話。全身を使って仕事をする美知子さんの生き方が元気にさせてくれる。 https://www.michiko-shida.com/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e147pq3
自立を求め続けたらここまで行き着いた、と自らを振り返る池見純子さん。自立とともに社会への責任を追求し優しくわかりやすく取り入れていこうという活動を仕事とする彼女の言葉は洗練されブレていない。サスティナブルってなんだろうという問いから考えればいいという気持ちにさせてくれる。 http://matelica.co.jp/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e147qn6
パニック障害経験、体の不調に真摯に向き合った結果、出会ったヨガ、デトックス法。単なるヨガではなく体にエネルギーを蓄えデトックスができることを教えてくれる最高に素敵なヨガマスター山坂良子さん。
http;//www.yoga-plus.net
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e147qev
パリで鰻屋を!という夢を一緒にと始めた鰻作り修行が一人で鰻屋を切り盛りするという人生になった麻美さんのカラフル人生。ママであり鰻屋店主であり布団屋事業主でもあるマルチで器の大きい麻美さん。カラッと明るくでも中に入ると広ーい、そんな一面を見せてくれる対話。 https://www.kyotonokabayaki.com/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e16h4d1
異文化満載の家庭を持ち、長く日本で自分を研究材料としジェンダー研究、高学歴時独身女性を対象とした研究を日中で継続中。根底にはどんな女性にも自分らしく幸せになってほしいという願いが感じられる強く優しいパワーを持ったグオさんとのお話。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e15b96n
石垣島野底で手作りの洋食屋さんを営むしのさん。コミュニティーのように人が集いお話しする場所に最高においしいお食事が時間の区切りなく午後いただける。バーのマダムのような貫禄のしのさんと素敵な音楽を聴きながら幸せを感じるエピソード。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e147uc4
ちょっと変わった京都ガイドをしてくれる千奈美さんは3人のお子さんのママであり、旦那さんとコンサルティングビジネスを経営する活動的な女性。コミュニティーのために多くのことをこなす素敵な彼女とお話しです。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e16hre1
大田区出身、知的障害者のためのケアセンターで働く明るい幸子さん。旅が好きで自分が心地よいことをよく知るラテン女子。笑顔で話すことがデフォルトな彼女は明るい優しさがあってそばにいるだけで嬉しい存在。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e147j0o
32歳までに独立しようと決めて突き進んできた富美子さん。 お客さんを幸せな気持ちにしたいという気持ちは何を通じても伝わるんだということを体現してくれています。ぜひ彼女のマジックにかかって綺麗になろう!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e15p4v8
自身の虚弱体質を武器に一筋に栄養士になろうと走ってきた文子さん、中国で薬膳士の勉強をしさらに現在も更なる研究に励み、私たちの健康のために力を注ぐシャッキリ素敵なパワーウーマン。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e16huc3
力強い女性リーダーたちで集成されているガイアモーレ社。子育てや出産を控えた女性がメインのスタッフ層。数百名の登録済みの講師やコーチを探している企業に紹介しする、そしてスーパー秘書という、アシスト業務委託のビジネスを展開。まさしくパワーウーマン会社!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e17itkv
石垣島の材料を使ってできた顔料を使ってものを作るワークショップを開催する聡子さん。石垣島のゆったりした時間と同じテンポで私たちに眠っている何かを起こしてくれる。自然と生き物とみんな一緒に仲良く暮らすその姿は自然に本当に溶け込んでいる。古いおうちが大好きな聡子さんのお名前はなんと古屋敷聡子さん!
ワークショップはこちらからhttps://www.budorisyoten.com/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e16q915
大学在学中も含み、卒業後単身ドイツに移住、さまざまな経験を積み悲しい時間を乗り越えて子供を産み、そして現在の自分のクリニックも早く10周年を過ぎたところにいる楽観主義者の織さん。ハンブルグに住む。ドイツで鍼を学び多くの人を治癒する。優しい感じが声からも漂う天然の織ちゃんに話を聞く!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e18sb39
福井県に暮らす舞子さんは、セネガルから輸入するバオバブの苗木とその実を加工して作られた胃腸に優れた天然サプリを日本で販売する。フェアトレードを通じてセネガルの村に仕事を安定させ、植林を広げて森林を大切にする循環を作ることに自分も貢献したい、そんな気持ちで毎日畑に立つ。鋭い直感と純粋な表現を真っ直ぐに発信する舞子さんの心の奥には家族愛や自然愛があふれる。セネガルと畑からの風とともに彼女の強い思いをお届けします。
baobab-ak.com
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e196gft
一貫して教育というテーマと関わる橋本沙耶加さん。心も体もフィットしたカンボジアで6年にわたり非営利団体での活動に参加メンバーとしてエネルギー満載で活躍する。現地での教育そして日本の高校生とも共に学ぶ機会を創ることを広げる。
予定外だったカンボジアで思いがけない体験そして旅立ちまだまだ探究は続く沙耶加さんのパワー炸裂
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e18d79g
真理子さんは運輸・広告業界での勤務を経て、ウェディングドレスのシェア・販売を行うサロンを立ち上げた。数少ない女性駐在員としてアジア各国に駐在した経験もある優秀なパワーウーマン。アイディアの発想が素晴らしく斬新で、一緒に創り上げるということを楽しく活発にできる人。自己の価値観に素直にサステイナブルでロマンチックな瞬間を人々に提供するドレス、環境に優しく、ラボで作られるダイヤモンドを扱う事業を次々と展開。次は一体どんなことが始まるのか、常にワクワクドキドキさせてくれる真理子さんとの対話。
https://www.dressporter.com/ デザイナーウェディングドレス
https://www.kyrah.co/engagement-rings 自社デザイン、サスティナブルなダイヤモンド指輪!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e196q15
栄美さんは英語を勉強しようと何故かマルタに渡航するがあまり英語の勉強の環境に適していないことに気づき、その後はロマンスに惹かれイタリアにも行く。帰国後は未経験の営業職へと男性社会の自動車業界に転身。結婚・離婚・病気を経て16年営業職を続けてきた。しっかりものでシャッキリとスッキリした印象を与える彼女。豊かな内面をたくさん持つ素敵なリスナーでもある彼女に今回はパワーをいただいた。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e18vvp7
300年以上の伝統を持つ舟、サバニを西表島で作る恭子さん。西表の大自然を心身に吸収し一体化してしまったかのようなパワーウーマン。どのようにその美しい線を持つ舟に惚れ、作り、そして広めるべく表現方法を探究し続ける彼女は自由に大自然の様々なダイナミックさを内に秘めた素敵な女性です。西表島の自然とここまで合体している女性と初めて会いました!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e19s6h5
アメリカ西海岸に住むワカナさんは沖縄出身、海に囲まれて育ったハッピーガール。自然に囲まれて育った彼女は自然の偉大な治癒の力を本能で知っている。気を整えるヨガを教え、サービスデザインの仕事をし、子供を育てる!たくさんこなすワカナさんは楽しいことが好きで目標を常に高く持つ。エネルギー溢れる会話をお届けします。背景に時折入る雑音はかわいい愛犬が参加したくて出している音です。
ワカナさんのヨガについてはこちら!https://tinyurl.com/yogawithwaka
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e17ittg
クリスマスは人と集まり食を共にするという機会を作ってくれる嬉しいイベント。そんな日にぴったりのエピソード。口に入れるものはなんでも研究しちゃう!元IBM勤務のエンジニアキャリアを持つ英子さんは人生の流れに逆らわず国を移り住みそれぞれの場所で最高の食探検家としての知恵と筋肉をつける。そしてそんな素敵な彼女のパワーはいつもシェアされる場所がある。私たちにとって大切なことをさらに楽しむことを使命としているかのようなパワーウーマン。情があつく話をしているとついするりと奥深いところまでいける素敵な彼女を聴きながら美味しいもの食べよう。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1bjkhg
#22で登場する谷中まりこさんと心風素賀子さんがポッドキャストのホストの典子氏をインタビュー。どんなふうに生まれ育ったのかなどまりこさんの疑問にお答え!日頃からホストを観察している素賀子さんからは鋭い質問が飛ぶ。インタビューされる側の気持ちがよくわかりました。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e19t1d7
泰子さんはドイツに行きたいと想いつづけて実現させたパワーウーマン。現地の材料を生かし、その土地でいただくのがベストなお寿司を提供するお店で元気一杯で優しい泰子さんは自らお寿司に彼女の和と融合の魂を吹き込む。自身の感性に正直に生きた結果自分らしい表現を思い存分発揮できる場所に辿り着いた、お手本のように多様性を受け入れる女性。
https://www.sakura-sushicafe.com/ インスタグラム:yasukooopsm
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1bjlhp
シモンさんは福岡市で大人のための集いの場、サロンを提供するスタイリスト。長くスタイリストの仕事を経て60歳になった彼女は多くの人に喜びや学びを提供できる場所を作ることを心から楽しんでいるパワーウーマン。身につけるお洋服の役割とパワーをよく知っている彼女はそんなアドバイスも個人にしてくれる。好きなもの、気持ちが上がるものを見つけるお手伝いをスタイリストとしてだけではなく、一緒に学ぶ、笑うというサロンで多様な人たちを結びつけてくれる感謝の気持ちでいっぱいのシモンさんから聞いているだけで優しい気持ちをもらえます〜。https://class-salon.jp/wp/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1am9u8
清水美春さんは「びわコンドーム」創案者であり若き子供たち、高校生に性と体について楽しくかつ真面目に学ぶ時間を提供する。高校保健教師、ケニアへ海外青年協力隊員、そして大学院生。性そして生についてをテーマに本質に楽しく迫る素敵なパワーウーマン。「なぜこんな大事なことを誰も教えてくれなかったのだろう」という幼少時代の疑問から一貫してこのテーマに迫る美春さん。本当に大切なことを考えさせてくれる。接触、承認欲求はわたしたちに欠かせない欲求の一つではないだろうか、と大きいな問いを投げる熱い美春さんは大学院生として「身体接触・性的快楽」などについて研究中!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1bsp2l
本物思考で声で人を惹きつける美帆さんはラジオパーソナリティでファスティングマイスター。高校生の時にアナウンサーになろうと思い常に自分の声、体を労わりながら仕事を続けてきた。とことん働き、自分のペースを見つけながら妊活をきっかけに断食と出会い、身体を整える更なる手法を習得、いいことはみんなにぜひ広めたい!という精神のもと今日もさまざまツールで発信する素敵なパワーウーマン。声を聞くだけでうっとりできる元気満点の彼女に元気をもらおう!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1cltlk
神戸で震災を経験した利香さんはそれを機に「明日死ぬかもしれない」と好きなことに素直になる生き方に切り替える。大好きな海に通い、インストラクターの資格をとり気持ちに素直に行動していて気がついたら石垣島にいた、と。毎日でも海に入り大好きなことを仕事とし、その合間にイラストの才能を発掘されそれも仕事にする。そして漂流ゴミを拾う活動、ビーチクリーンというまじめな課題を楽しい行事に変えてしまうパワーウーマン。そんな利香さんの生き方に惹かれて人は集まる。心身疲れた人たちを海に案内しながら優しく癒してくれる。
シュノーケリングツアーはルンバルンバまで。http://runnba.com/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1db9qc
ゆりこさんは小売業界でバリバリとマーケティングの仕事を経て責任ある仕事をしていたがある時パワハラの多い職場に疑問を感じ環境を変えることを決意する。行動から自分のあり方にシフトして同じように自分の生き方、働き方を探求する女性を応援する。駐在でたまたま生活することになった上海に残り起業したい女性を応援すべく幸せな起業家なれるよう応援するプログラムを提供する。上海で出会ったなんちゃってトイプードルと幸せな毎日をクリエイトするパワーウーマン。
https://www.instagram.com/yurikotakada_shizentai/?hl=ja
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1dlt69
バリバリのキャリアウーマンからさまざまな人生経験を経て始めた舞、ここから香織さんのビジョンが重なり、「瞑想舞」となる。20代で起業、成功者の元でさらに事業管理を経験し、結婚・離婚、そして舞と出会う。感性豊かな彼女は気持ちに素直になれる強みを持ち、祈りを込めて舞う。その熱は見る人を熱くし、魅了する。美しくなっていくものを見ると誰もが真似をしたくなる。まさにそんな風に魅了した人々は心も体も美しくなっていく。人生は大きなビジョンのもと成り立つことを自身の人生を通じて体現してくれているかのようなパワーウーマン。そしてその力は社会貢献へも発展していく。 瞑想舞https://meisoumai.com/?fbclid=IwAR3dMHFzZ8n8OnwyOyd-ySs6NDH2zYDMFYLsxT1-BlXWGTrxfYu0poe0ghk 社会復帰シェルタープロジェクトhttps://camp-fire.jp/projects/view/497922?fbclid=IwAR346lCJMW0Vmw1EzAk2BEDXC1w0x3060_BVsm-j-yQrIT8_LfqPklHdnV0
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1dlpeg
石垣島で菜食の完全予約制のご飯屋さんを営む梨恵さんは実は大きな夢を持つ。小さな毎日は、大きな夢につながつている。りえさんは赤字で始めたご飯屋さんのポリシーは変えず着実に前に進んでいる。お野菜が好き、みんなにも食べてほしい、ご飯に恵まれないたくさんの子どもたちにご飯を作りに行きたい、そんな気持ちで資金を作るために始めたとも言えるこのお店。島の人たち旅人を喜ばせる十食を朝から仕込む。誰かの笑顔のために全身で働くことを惜しまないそのパワーを皆さんにお届け〜。石垣島に行ったら、「喫茶あくび」@kissa.akubi (Instagram) へどうぞ!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1euou1
百子さんは幼い時からバイオリンから始まり芸妓となるための修行を続け福井の地元でラウンジを経営する。おもてなし、お稽古を通じて芸を磨くことが日課であり、美しいものと触れることも稽古のうち。目的がはっきりしたらぶれることを知らないパワーウーマン。器用に教えたり人の頼りになる百子さんには実は全ての時間が惜しいくらい自分への磨きに没頭できる。その生き方で伝統芸能を継承し伝えていく、そんな使命を体で体現するかのような彼女の優しい三味線と声はブレない精神そのものが現れる!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1f96m8
北海道十勝で元気に生きるマコさんは仕事以外にもヨガインストラクターをしながらシンプルライフを満喫するパワーウーマン。深い呼吸で毎日を過ごし朝は写経からスタート。日高山脈と生き物と呼吸と共に自然に生きる彼女は生と死を絵本で表現する。好きなこと大事なことを全身で呼吸のように取り入れる彼女の思いはこの絵本にぴったりの絵をそえて仕上げること。強い想念が伝わる彼女の言葉や生き方は日高山脈そのもの!
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1f96qp
音楽の勉強がしたくてきたドイツで苦労を重ねて一度はピアノから離れるが、忙しくて一番大変だった時期に恋しいピアノが戻ってくる。そこからはポーランドの音楽学校を卒業、生活は安定していくがそれでも頑張ることを常に探し続けるあきさん。ピアノは自分の心を表現してくれる。転んでも転んでも続けるその長い息と力が素晴らしいパワーウーマン。家族を幸せにしたいという感謝と尽くしたい想いに溢れる彼女はドイツのデュッセルドルフで今日も頑張る。エピソードの終わりはあきさんのノクターンで癒されよう〜
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1fl1os
トモさんは北海道の大自然の森にオアシスを愛情たっぷりのおもてなしを提供するパワーウーマン。18年間の結婚生活には出産、流産、家庭内暴力など様々な辛い体験があったものの自分のカフェを経営し始める。時には誰にも話さないような内心を共有してくれるお客さんとの会話、インスタグラムに上げる自分の姿の中から自ら自分への「嘘」を発見してしまう。本当の愛とは何かを追求して、答えを発見してしまったトモさんはもう行動するしかない。自立し生き方を変え、お金を使わず森の中でオアシスを作る。毎日を愛に正直に生きると決めた彼女は幸せでいっぱい、同じ経験や思いを持つ女性に強いメッセージを送る。
森カフェ Tomono Cafe https://www.tomono.cafe/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1fadfd
マコちゃんは上海在住のフォトグラファーでありクリエイター。繊細で優しい彼女はいつも物事の本質を見る力をレンズを通して訓練してきたかのようなパワーウーマン。何が起きても本質に迫り前進する勇気のある行動が取れる人。見る角度、タイミング、受け取る情報量が違うと受け取る人の感じ方が真逆になるほど変わる、一つの「絵」が多様に受けいられる現実を素直に受け止めて自分が見えるその本質に写真・記録という媒体で触れてくれる彼女との時間は自分を再発見する最高のプロセス。みんなもっと対話して写真を取り合おう!って思わせてくれる彼女のメッセージとは?
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1fae0v
ゆきみさんは声楽を学び、フランス歌曲を求めてフランスに渡る。人に優しいゆきみさんは気がついたら金の鳥籠の中の小鳥のような存在である自分に気づき、そこから脱出、今までとは違う人生を歩み始め、人とのふれあいを深め、恐れではなく希望や夢にフォーカスする人生に変わっていく。いつの間にか大好きな歌は進化し続け、歌いたいという人たちに心をひらき発声する喜びを教え、人々を幸せにすることにつながっていく。
彼女の声と壮大なザトウ鯨の映像
Les gardiennes des Océans
(海の守り神) https://www.youtube.com/watch?v=xcVDc6F7zm8
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1flcf6
札幌で約20年大きいサイズの靴屋さんを経営、結婚を機にニュージーランドに移住、クイーンズタウンにてフォルクスワーゲンのキャンピングカーのレンタルサービスを提供するパワーウーマンちかさん。北海道の大自然からニュージーランドの大自然に移ってさらにシンプルライフスタイルになりその延長とも言える「体験を提供する」ビジネスを展開する。軽やかに直感で動ける彼女は「明日死ぬかもしれない」をモットーに前向きに楽しく生きることを意識に置く。
25cm以上限定シューズセレクトショップ 7 1/2(SEVEN AND A HALF)@seven_and_a_half
VWワーゲンバスでイベントでのフォトブースや結婚式の送迎などキャンピングカーのレンタルサービスを提供 @queenstownkombi QUEENSTOWN KOMBI HP : queenstownkombi.co.nz
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1fl4u0
サウンドセラピストの真琴さんは文字通り自分の名前と同じ楽器、真琴を弾き人の心を優しく音で撫でる。震災をきっかけに生まれたこの楽器はまさに真琴さんが奏でるためにあるような楽器。そこに彼女は以前から弾いていたピアノで感じる心を表現する。多くの人は心の何かが開き、浄化され、癒される。自分の辛い体験から抜け出し家族と自立していく真琴さんはクライアントのそばに寄り添い、魂と触れ合う。 公式サイト『真琴ハートオブゴールド』 https://makotosound.art/ YouTube https://www.youtube.com/c/MAKOTOHeartOfGold/videos Facebookページ https://www.facebook.com/makotogold/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1h7gtl
本物志向の鈴さんは女性としての美を追求するパワーウーマン。心も体も女性として生きる宣言をした彼女は人生の半分を男性として生きてきた経験を持つ。一人の社会人として、リーダーとして純粋に自由で生き生きできる社会を願う彼女は女性としての苦しみや強みをよく理解している。心が通い合う対話にはジェンダーは不要、一人の人間として好きなことこだわっていること、なんでも話せる明るく愛情深い雰囲気をたくさん持つ彼女はインタビューしていても包んでもらえるような優しいそして少し繊細な彼女の言葉は人に何も押し付けない強さを感じさせる。同じ経験や思いを持った人にも優しく寄り添うその言葉はとても暖かく愛情深い彼女の心が映し出されているかのよう。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1gfjdg
あやさんはパリ在住のニットデザイナー。やりたいことがたくさんある好奇心旺盛なパワーウーマン。言葉はわからなくてもデザインの勉強に行ってしまえるその行動力と柔軟性はまさにニットのよう。心地よくてたまらないと言う感じに人懐っこくお話をしてくれる彼女はフリーランスとしてスタートし過酷なデザインの世界で憧れのブランドに従事できたかと思えば、サイコパスの様な上司に身を粉に働き燃え尽きそうになる。自然の流れに素直に流れながら休みをとり調整を重ねてはまたチャレンジを繰り返す。「森に囲まれた街、パリ」と新鮮な表現でパリを描写する彼女はその環境に溶け込むかのように生きる。パリの森に行きたくなる様な時間になりました。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1i58of
エミーさんは厳しい家庭環境で一生懸命優等生であり続け若くして結婚、離婚そして自立というターニングポイントを迎える。それからの人生は忙しくも楽しかったり発見したりの毎日。大切なことを見つけ始めたと直感で感じた彼女は迷わず進むとクリスタルボウルが、まるで彼女を待っていたかのように迎え入れてくれた。好きなことを追求したい、人と共有したい、必要な人にいい影響を届けたい、人を幸せにしたい、という意志に変わっていく。クリスタルボウルの音色は脳波に近いのか聞くと脳波にアイロンをかけられるような気持ちになる。そして知らず知らずのうちに瞑想に近い状態にしてくれる。
■ホームページ https://www.crystalsoundlab.jp/
■litlink https://lit.link/emmycrystal
■公式LINE こちらから各種情報が受け取れます。 癒し音源もプレゼント https://lin.ee/385e9qn
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1i71qv
彩香さんが常務取締役として働く川上産業株式会社はみんなの知る「プチプチ」を作り販売する。30代で取締役に就任し総務、工場管理、プチプチ文化研修所所長など様々な管理職を経験する彩香さんはハキハキと行動も早いキレッキレのパワーウーマン。直感に素直に動く彼女は好きなバンドの応援からアジアコミュニティ・フェストを主催するようになり、中国、ベトナム、など各国で音楽フェスティバルを、日本ではアジアの国々のフェスティバルを開催するなど、音楽や文化で人を結ぶ活動をリード。リーダーシップやイノベーションの根本にある「会話の力」で世界を広げ、二つの異なる環境で両ききのリーダーシップ発揮。プチプチの新たな進化と世界をこれからもどんどん発展させていってくれそう!
川上産業 https://www.putiputi.co.jp プチプチ文化研究所 https://www.putiputi.co.jp/putilabo One Asia https://oneasia.jp
6月開催のベトナムフェスティバル! https://www.vietnamfes.net/
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1j5gcb
みのりさんは高校卒業と共に旅に出るか大学へ行くかの選択肢に、旅を選択し日本一周をしながらさまざまな経験と発見をする。新しい人に出会い、新しい土地で仕事をし、新しいスキルを磨く。好きな場所を直感で感じる彼女は旅先では会う人々との交流を大切にする。夢は大好きなカフェを営むこと、なのだがそのカフェは決まった場所にない。現在は北海道の大自然に囲まれ、お菓子作りに励み腕を磨く毎日。好きなことをやるのは全て楽ではないけど自分で決めたことをやり遂げた時の達成感、自己への肯定感が半端ないことを彼女は体験からよく知っている。りんごの産地ではとびきりおいしいりんごパイを、北海道での美味しい材料をケーキに盛り込む。四季豊かな日本で味わえる彼女のアフタヌーンティーを是非お試しあれ。
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1j5gkl
春菜さんは自身に起きた辛かった経験を経て、それを自ら力に変えていったパワーウーマン。自分と向き合うための価値ある時間を多くの人へ提供したいという願いからさまざまな工夫を盛り込んだリトリートを開催し始める。妊娠と出産をきっかけに更にパワーアップした安心感を得ていく春菜さん。彼女の言う「自己表現は自己肯定」をさまざまな面から取り組むことでその人に合った形で変わっていける。人間にとっての愛、自分の本当の価値を気持ちよく考えさせてくれる春菜さんとの時間。優しいながらも本当に魂のこもった彼女の意志がその活動に滲み出るかのよう。自分の人生を信じることをやめないとっても素直な春菜さんもこのエピソードで自分が持つ一つの思い込みを吹き飛ばしてれました〜。
春菜さんのサイトはこちら https://lit.link/harunaotake / https://www.instagram.com/haruna_beautyvoice
聖なる美しさを呼び覚ます「想い」と「装い」のトータルブランディング無料動画講座プレゼント https://lin.ee/F0zQTfN
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1j5gsb
乳腺外科医の舞さんは、お医者さん、研究者、母、そして同じお母さんたちを全身で応援するパワーウーマン。愛情ベースの課題意識を地球ベースで考えるエネルギー一杯の素敵な女性。こんなに本気に支えてくれるお医者さんといられたら治療も辛い時間も深い意味や愛を持つものに変えてくれるのではないかと思わせる彼女の活動。こんな人がもっと多く繋がればいいなと思いながらお話をさせてもらった時間。環境や地球の話にも触れつつ、それは私たちの子供たちや孫たちの未来であることを忘れないでほしい、と彼女の熱い魂がホストの中にあるものも熱くしてしまったエピソード。素賀子さんの微生物と舞さんの「腸内菌」がつながった瞬間でした〜。
「がんのママ支え隊」活動 https://www.instagram.com/mama_sasaetai/?hl=ja
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1k2g3k
純子さんは朗読のプロでありラジオパーソナリティ、声の出し方、伝える、話すことを一緒に訓練しトレーニングしてくれる最強の味方。声の出し方、発言の仕方で伝わり方に大きな差が出ることを本当に理解し経営者層、そして多様な分野から依頼のあるパワーウーマン。猛進して働いたキャリア初期、結婚子育て、両親とのお別れ、仕事両立、そして離婚という多くの濃厚な人生体験に真剣に向き合ってきた純子さんは山谷を越えてどんどんパワーアップ。彼女の思いが言わずとも周囲に影響や印象を与え次への仕事や依頼につながっている、とも言える仕事の幅の広がり方は自然体で素晴らしい!私たちの声は実は内的・外的世界を繋いでいるという考えは目から鱗!
https://sumiko.me/ https://www.facebook.com/sumiko.hisabayashi
https://anchor.fm/noriko-takagi3/episodes/ep-e1k2gct
ケイティさんは英語のコーチとしてビジネスマン、経営者、そして個人の方達の英語習得を支援することをプロフェッショナルに提供する。自然豊かな場所で仕事をする彼女の考えと情熱がこもったコーチとしてのあり方はクライアントにまっすぐ伝わっている。自習がどうしても必要な語学習得の実は最強の武器であるかのよう。彼女は琵琶コンドーム発案者のパワーウーマンの美春さん(エピソード#30)の元生徒さん、些細な教育の場の変化に私たちの英語力や発表力を大きく変える秘訣が潜んでいる!ということを身をもって理解している彼女にホストも色々英語にまつわる秘話を色々聞かせてもらった。クライアントの成功を真に願う恵子さんの真剣な自分の仕事を磨く姿はまさしくクライアントを魅了するコアになっている。自分を少しでも信じてあげよう!と恵子さんは励ましてくれる。
彼女のサイトはこちら!www.keikoyonezu.com
Copyright © 2022 Pawawoman - All Rights Reserved.
We use cookies to analyze website traffic and optimize your website experience. By accepting our use of cookies, your data will be aggregated with all other user data.